患者様

八王子市 40代 女性
 

[症状・病歴]

1年前から少しずつ膝の痛みを感じるようになった。
痛みがでるきっかけは、あぐらを組んでいる時に膝を下に押し付けるストレッチをしてからだと思っている。
それからだんだん悪化して、膝の周りが腫れてしまったので、病院へ。

病院では骨には異常がないと言われたので、家の近くの整体を受けた。
少し良くなったが、腫れが引かず、湿布などをして自力で腫れを治した。
腫れが引いても痛みが改善されないので、なんとかならないかと思い来院。

膝を深く曲げると痛い。
正座はできない。
座った状態から立って歩くとしばらく痛みがある。

かかとの高い靴を履いて歩くと膝が痛くなる。
 

[治療方法・経過]

特に膝の内側に痛みを感じるということで、鵞足に関係している筋肉の問題が疑われた。
鵞足は、膝を曲げるための筋肉がついている場所で、その筋肉が硬く緊張することによって、機械的なストレスが生じ、痛みがでることがあります。

仰向けに寝ていただくと痛みのある方の膝は、少し曲がってしまい、膝の裏がベッドにつかない状態になってしまっている。
曲がっている膝を伸ばすように、少しずつベッドに押し付けるようにすると膝の内側に痛みを感じる。

うつ伏せになっていただき、モモの裏についている膝を曲げる筋肉を触診させていただく。
とても硬く緊張してしまっている。

膝の内側についている筋肉が硬くなっているために、膝下の骨を内側に歪めている。
その状態が継続されているためにバランスが悪くなり、膝周辺にもストレスを加えてしまっている。
身体のバランスをチェックさせていただく。

鵞足についている筋肉は骨盤の坐骨にもくっついているため、骨盤も悪くなっている。
身体全体のバランスを改善させ、右の骨盤や股関節、膝関節などを入念に調整。
施術後の注意事項などを説明させていただき、初回は終了。

2回目の来院。
「調子はいかがですか?」
「治療していただいた当日から筋肉痛のような感じが続いています。まだ、痛みはあまり変わりません」

3回目の来院。
「前回のような筋肉痛はありましたか?」
「治療後、少し膝から下が少し怠くなりました。痛みは少し良い感じがします。」

5回目の来院。
「どうですか?」
「3日位前に少しかかとの高い靴を履いて長時間歩いたら、痛くなって、その後少し腫れてしまいました。」

「それからは、痛みがまた強くなってしまいました。」

早速、身体の状態を診させていただく。
腰や骨盤のバランスは悪くない。

膝とその周辺の筋肉の緊張が少し強くなってしまっている。
膝を中心に全身を調整。
少し痛みは軽減される。

その後、少しずつ痛みは軽減。
10回のカイロ治療で、歩くのには支障がなくなった。
仰向けに寝て膝をまっすぐ伸ばす時や正座で少し痛みが残っている。

その後、少しずつ間隔を空けながらカイロ治療を行って、トータル15回で残っていた痛みも改善された。
しばらく様子をみていただいて、たまにメンテナンスをすることをおススメして終了した。
 

[コメント]

膝の内側の痛みは、膝ではよくみられる症状です。
膝の内側には、膝を曲げるための筋肉がついていて、そこにストレスが加わることによって、痛みが生じてきます。
今回の患者様も鵞足炎のような痛みで、鵞足についている筋肉の緊張とそれに伴う歪みを矯正することによって、痛みは軽減されました。

痛みが長引くと他の部分にも負担がかかり、それに伴って慢性化してしまいます。
慢性化すると改善されるまでに時間がかかってしまうので、早めのケアをおススメします。
膝の痛みでお悩みならご相談ください。

膝の痛みでお悩みの方