椎間板ヘルニアの患者様
昭島市 30代 男性
[椎間板ヘルニアの症状・病歴]
8ヶ月位前から少しずつ腰痛を感じるようになった。
それからは、少しずつ腰痛が悪化。
足に神経痛のような痛みがでてきた。
起きている間は、いつも腰や足の痛みがある。
腰痛は、長い間立っていたり座っていたりすると痛みが強くなる。
足の痛みは、座っている時に強く感じる。
整形外科では、MRIをとって、椎間板ヘルニアと診断された。
痛み止めの薬をもらって様子をみてくださいと言われた。
続きを読む »
昭島市 30代 男性
8ヶ月位前から少しずつ腰痛を感じるようになった。
それからは、少しずつ腰痛が悪化。
足に神経痛のような痛みがでてきた。
起きている間は、いつも腰や足の痛みがある。
腰痛は、長い間立っていたり座っていたりすると痛みが強くなる。
足の痛みは、座っている時に強く感じる。
整形外科では、MRIをとって、椎間板ヘルニアと診断された。
痛み止めの薬をもらって様子をみてくださいと言われた。
続きを読む »
立川市 30代 男性
10年前くらいに、椎間板ヘルニアの手術を受けた。
それからは、疲れると腰痛がでていた。
2日前、しゃがんだ時に腰痛を感じた。
それからは、常に腰に痛みがでている。
座った状態から立った時が一番痛い。
寝ていれば楽だが、起きている間は、腰が痛い。
昨日くらいから、左右両方のお尻と太ももの裏にも痛みがでてきた。
以前、椎間板ヘルニアになった時と同じような痛みを感じている。
昨日くらいからは、前かがみがとてもつらくなってきている。
続きを読む »
青梅市 70代 男性
1週間前に、肥料を運んだ後から腰に痛みがでてきた。
普段でも、腰痛はあって、少し休んだり寝たりすると良くなることが多いので、何もせず放っておいた。
翌日から痛みがだんだん強くなってきた。
3~4日前からは、痛みが特にひどくなってきた。
動くたびに痛みがでるようになってしまった。
座っていても痛みがでるので、寝ているのが一番楽。
寝ていても寝返りでは痛みがでる。
朝起きる動作でも痛む。
左足の前にしびれのような感じもあって、感覚もあまりない。
ひどくなってしまったので、病院へ。
レントゲンを撮って椎間板ヘルニアと言われた。
ブロック注射を2回受けたが、良くならず。
息子さんの友達の紹介で来院。
続きを読む »
青梅市 30代 男性
一昨年と昨年に1回ずつ、ぎっくり腰になってしまった。
それまで、腰痛はあまり感じたことはなかった。
ぎっくり腰になった時は、1週間位で良くなっていた。
今回は、ぎっくり腰ではなかったが、痛みが2ヶ月位続いている。
痛みがでた頃より悪くなっていて、起きている間は常に痛い。
なかなか痛みが良くならないので、病院へ。
MRIを撮って椎間板ヘルニアを言われた。
痛み止めを処方され様子をみるように言われた。
常に腰痛があるが、同じ姿勢でいた後に動くと激痛がはしる。
特に朝起きる時がつらい。
歩く時も痛みがあるので、早くは動けない。
続きを読む »
相模原市 40代 女性
10年前に左足の痛みとしびれがあって、歩けなくなったことがあった。
その時は、整形外科で椎間板ヘルニアと診断された。
痛み止めを処方され、だんだん良くなった。
今回は、右足に痛みとしびれがでてきた。
右足にしびれと痛みがでてきたのは、丁度2ヶ月前からで、最初はそれほどつらくなかった。
だんだん症状が悪化。
前回のヘルニアほどではないが、いつも弱いしびれや痛みがある。
続きを読む »
町田市 40代 男性
5日前に軽い腰痛を感じていた。
その翌日の朝、起きた時から腰痛が強くなっていて、夕方には痛みで動くことができなくなってしまった。
起きている時は、腰痛があり、動くととても痛みが強い。
特に右足に体重をかけると腰痛がひどくなり、右のお尻のあたりも痛む。
じっとしていれば、腰痛や臀部の痛みはそれほどつらくない。
寝ているのが一番楽だが、仰向けや右を下にして寝ると痛みがでてくる。
1週間くらい安静にしていたが、痛みが良くならないので、病院へ。
レントゲンやCT、MRIなどいろいろな検査をしたが異常なし。
たぶん、腰の椎間板ヘルニアと坐骨神経痛かなと言われた。
コルセットをつくり、湿布と痛み止めを処方されたが、あまり効果なし。
どうにかしてくて来院した。
続きを読む »
八王子市 40代 男性
腰痛と右のお尻からふくらはぎにかけて痛みとしびれがでている。
この症状は、2年くらい前から感じるようになった。
最初は、時々感じる腰痛と足のしびれがあったが、少しずつ症状が悪化してきた。
1年くらい前からは、運動した後は、必ず腰痛がでるようになってしまった。
ゴルフをした後は、2日位腰痛が続いてしまう。
仰向けで寝ると、左のふくらはぎがだんだんしびれてきてしまうので、仕方なく横を向いて寝ている。
朝起きてすぐは、しびれが強く、しばらく続いてしまう。
運動した後に強い腰痛がでるが、普段はそれほど強い腰痛はない。
痛みやしびれがひどくなったころ、整形外科に行ってみたら、レントゲンを撮って、椎間板ヘルニアと言われた。
痛み止めとけん引の治療を受けたがなかなか良くならなかったので、通院を止めてしまった。
続きを読む »
稲城市 40代 男性
25歳の時、椎間板ヘルニアと診断された。
それ以来、しびれと腰痛が慢性的にあった。
7ヶ月前から腰痛としびれが悪化してきて、だんだん悪くなり、右足を引きずらないと歩けないような感じになってしまっている。
続きを読む »
八王子市 30代 女性
2週間前位に突然、思い当たる原因もなく右のおしりから太ももふくらはぎにかけての痛みとしびれを感じるようになった。
それからは、起きている間は常に痛みやしびれがでているので、整形外科を受診。
レントゲンとMRIの検査を受けて軽い椎間板ヘルニアと診断された。
痛み止めをもらい、コルセットも作ったが、両方ともあまり効果が感じられなかった。
痛みは、寝ていれば楽になるが、朝起きた時は痛みが一番強く感じられる。
座っている状態でも右のおしりのあたりに体重をかけると痛くなるので左に傾いて座っている。
出産してから骨盤などのケアをしていなかったので、それも原因の一つにあるかもしれないと思っている。
続きを読む »
八王子市 40代 女性
2年前に腰椎椎間板ヘルニアの手術を受けた。
手術を受ける前は、腰痛がものすごくひどく、立っていられない状態だった。
手術をした後は、強い腰痛はなくなったが、痛み自体はのこっていた。
日が経つうちに、だんだん痛みは軽くなってきていたが、1ヶ月くらい前に重い物を持った時に違和感がでて、それからだんだんまた腰痛が強くなってきた。
今は、朝起きた時の腰痛が一番強く、日中になるとだんだん痛みは軽減されるが、左の腰痛と左のふくらはぎ外側の痛みは常にある。
長時間立っているとふくらはぎに痛みやしびれがでてくる。
痛みが強い時は、手術を受ける前と同じくらいに感じることもある。
左右の太もものつっぱり感も常にあり、固い椅子に座るとおしりの座骨付近の痛みがでてしまうので、常にクッションを持ち歩いていて、座る時には必ずクッションを使っている。
続きを読む »