鵞足(がそく)とは、膝の内側にある腱の付着部で、その形が鵞鳥(ガチョウ)の足に似ていることから、鵞足と言われるようになりました。
鵞足炎は、膝の内側に痛みを感じることが多い症状です。
鵞足を構成する腱は、縫工筋、薄筋、半腱・半膜様筋などです。
これらの筋肉は、主に膝を曲げる時に使用される筋肉で、そのような動作をする時に痛みを感じることが多く見られます。
股関節を後ろに曲げる時にも使用されるので、そのような動作でも痛みを感じることもあります。
主にスポーツなどで、使いすぎた場合や急に運動を始めた時などに起こりやすい症状です。
西洋医学的には、鵞足部分の炎症によって痛みがでていると考えられています。
カイロプラクティック的には、鵞足部分への過度なストレスが原因と考えています。
鵞足部分は骨に筋肉がくっついている所です。
その筋肉が固く緊張するとその部分に強いストレスが加わわります。
それが長時間続くことによって痛みが誘発されてしまいます。
筋肉が固く緊張する原因には、
などが考えられます。
ですから、関節や筋肉のアンバランス、筋肉の過度な緊張を緩めてあげれば、痛みを軽減できます。
トレーフルカイロプラクティックでは、膝関節の動きやバランス、その周りの筋肉の働きをチェックしていきます。
膝関節は大腿骨と脛骨、膝蓋骨からなっていますので、それらの動きやバランスを調整します。
鵞足部部にかかわる筋肉の過緊張や働きが悪い場合は、筋肉のバランスを調整します。
股関節や足関節の影響を受けている場合は、それらの関節の調整も行います。
骨盤や背骨のバランスが悪い為に、膝関節に負担をかけて痛みを出している場合もありますので、身体全体の調整も行います。