顎関節症・顎の痛みの患者様

立川市 40代 女性
 

[顎関節症・顎の痛みの症状・病歴]

20年位前から時々、左顎がパキパキ鳴るようになった。

少しずつ悪くなってきて、硬いものを食べると必ず音がなるようになってきた。

10年位前からは、硬いものを良く噛んでいると、顎の周りがだるくなってきてしまうので、噛むのが嫌になってくる。

ここ1ヶ月位で急に悪化。

口を開けると必ず痛みがでてしまうようになってしまった。

大きく開けると痛みが強いので、小さく切ったものしか食べられない。
 

顎関節症・顎の痛みに対する整体・カイロ治療方法・経過]

どのくらいまで、口を開けることができるかチェック。

指2本が口に入るか入らない程度までしか開けられない。

早速身体の状態をチェックさせていただく。

首と顎関節のバランスが特に悪い。

左顎関節は、上方と外側に、右の顎関節は前方と下方に歪んでいる。

これを中心に全体のバランスを調整。

調整後は、口が少し大きく開けられるようになったが、痛みはまだ残っている状態。

2回目の来院。

「その後、いかがでしたか?」

「顎の痛みはまだありますが、音が鳴る回数がだいぶ減りました。」

「あと何回か身体を整えていけば、良くなりますから頑張ってください。」

3回目の来院。

「どうですか?」

「音はほとんど鳴らなくなってきました。」

顎関節は、左の上方変位がまだ残っているので、これを調整。

5回のカイロ治療で、痛みはなくなり、バランスも崩れなくなってきたので、様子をみていただくことにした。
 

[コメント]

顎関節の音は、顎関節にある関節円板のズレによって起こると言われています。

関節円板が正しい位置にあれば、問題はないのですが、円板がズレることによって痛みや音がでてきてしまいます。

関節円板には、筋肉が付着しています。

この筋肉が異常に硬く緊張することによって、関節円板にズレてが生じ、顎関節の異常を引き起こしてしまいます。

顎関節の歪みと筋肉の緊張をとることによって、痛みやクリック音は改善されていきます。

症状の程度によって、施術回数は違いますが、身体のバランスを整えると少しずつ改善されていきます。

よろしければご相談ください。

立川市で顎関節症でお悩みの方