顎の痛み・顎関節症の患者様

昭島市 40代 女性
 

[顎の痛み・顎関節症の症状・病歴]

半年前くらいに、朝起きたら突然、顎の痛みがでてきた。
その時は、口をあけるととても痛みが強く、噛む時にも痛かった。
それから少しずつ、口はあけられるようになった。

口はあけられるようになったが、噛む時の痛みがずっとのこっている。
硬いものは、それ以来食べられない。
肩こりや頭痛がひどい時は、顎の痛みも強くなる気がする。

[顎の痛み・顎関節症に対する整体・カイロの治療方法・経過]

噛む動作には、顎関節と噛む時に働く筋肉が関わっている。
その筋肉をまず触診させていただく。
側頭筋(そくとうきん)というコメカミあたりから頭の横に広がっている筋肉がある。

その側頭筋が硬く緊張している。
顎関節のバランスを診させていただく。
右顎が、上と横、さらに後ろに歪んでいる。

頸椎(けいつい)と上部胸椎(きょうつい)のバランスも悪い。
背骨を調整したあとで、顎のバランスを整える。
仰向けになっていただき、側頭筋も調整。

起き上がっていただき、噛みしめてもらう。
「顎に痛みは、どうですか?」
「少し良くなった感じがします。」

2回目の来院。
「カイロを受けたあと、調子はいかがでしたか?」
「翌日位までは、少し良かったのですが、だんだん痛みが戻ってしまいました。」

再度、身体のバランスをチェックさせていただく。
顎関節は、歪みが残っている。
側頭筋の緊張もまだ強い。

頸椎と胸椎は少し改善がみれらる。
前回同様、背骨と顎関節を調整。
側頭筋と首に関係する筋肉も整える。

3回目の来院。
「顎の痛みはどうですか?」
「少し嚙めるようになってきました。」

5回目の来院。
「顎の調子はどうでしょう?」
「硬いものでも強く嚙めるようになりました。」

頸椎と胸椎のバランスは回復されている。
側頭筋と首に関係する筋肉の緊張も緩和されている。
顎関節の歪みは少なくなっているが、まだある。

そのあとの2~3回は、悪くもなく良くもない状態が続いた。
9回目の来院時には、日常生活には困らないほどまでに改善。
経過をみながら、メンテナンスをすることをおススメして終了。
 

[コメント]

顎の痛みには、筋肉が関係していることが多くみられます。
今回のケースでは、側頭筋が痛みに関わっていました。
顎関節に歪みがあると、その関節を動かしている筋肉に負担がかかります。

負担がかかったまま、長く顎を使っていると、筋肉が硬くなってしまいます。
その状態が継続するとコリとなってしまい、痛みがでてきてしまいます。
歪みを矯正し、筋肉を緩めてあげることによって、痛みが軽減されていきます。

顎の痛み・顎関節症でお困りならご相談ください。
 

顎関節症でお悩みの方