患者様
あきる野市 30代 女性
[症状・病歴]
産後2週間位してから少しずつ骨盤付近に痛みを感じるようになった。
おしり周辺の違和感は常にある感じで、姿勢を変えたり、歩いたりすると強い痛みを感じる。
特に階段の昇り降りや立ったり座ったりする動作で痛みを感じる。
続きを読む »
あきる野市 30代 女性
産後2週間位してから少しずつ骨盤付近に痛みを感じるようになった。
おしり周辺の違和感は常にある感じで、姿勢を変えたり、歩いたりすると強い痛みを感じる。
特に階段の昇り降りや立ったり座ったりする動作で痛みを感じる。
続きを読む »
立川市 20代 男性
5日位前に子供を持ち上げた時に違和感があり、その後、少ししてから激しい痛みになって、歩くのが困難な状態になった。
今は、そのときほどの腰痛はないが、右足に体重をかけることがあまりできないので、歩くのにひと苦労な状態。
身体を少しでも動かすと腰痛がでるので、なるべくまっすぐにしている。
横になれば楽だが、寝返りや横になるまでの動作がとてもつらい。
整形外科では骨には異常が見られないので、椎間板ヘルニアの疑いがあると言われ、とりあえずブロック注射と痛み止めを処方されたが、あまり腰痛は変化しなかった。
続きを読む »
八王子市 30代 男性
1~2ヶ月くらい前から胃の辺りがムカムカしたり、食後に違和感があったりすることがあったので、医者で診てもらうと逆流性食道炎であることがわかった。
そこで処方してもらった薬をのんでいると症状は落ち着いているが、薬をやめるとすぐに再発してしまう。
慢性胃炎の方は大学生くらいからあり、何かものを食べると胃の痛みがでていたので、その当時医者で診てもらうと胃炎があると診断された。
ピロリ菌が原因だろうと言われ抗生物質をすすめられる。
慢性胃炎も逆流性食道炎も薬ではなかなか改善されないので、根本的に改善したいと思い当院に来院した。
続きを読む »
町田市 20代 女性
半年位前に交通事故にあってから少しずつ肩こりを感じるようになっていきた。
今では、日常生活で首を動かす動作などで常に首の付け根辺りに違和感があり、ひどいときはめまいのような感じもある。
疲れがたまってくると、背中の痛みや腕にしびれを感じることもある。
横になっていれば比較的楽であるが、ひどいときは寝返りなどの動作で起きてしまうことがある。
整形外科では、頚椎不全損傷という診断で、ホットパックや干渉波などの治療を受けていたが改善されなかった。
続きを読む »
府中市 10代(高校生) 女性
腰痛は、3年くらい前から特にきっかけもなく始まり、症状は悪くなっている。
腰痛は、立ったり座ったりする動作や前傾姿勢など、特に腰に負担がかかる動作で痛みがでる。
続きを読む »
八王子市 30代 女性
膝の痛みと股関節の痛みは半年位前から少しずつ感じられるようになった。
特に、膝を伸ばしたままの状態や曲げたままの状態を長く続けた後に動作をすると膝の痛みが強くでる。
長い時間歩いた後などにも膝の痛みが強く感じられる。
続きを読む »
30代 女性 立川市
産後しばらくして、ぎっくり腰になり1週間くらい寝込んだ。
寝込んだ後、しばらくは良かったが、1ヶ月位前にまた同じような痛みになり、今度はそれが1ヵ月ずっと続いており、医師から処方された痛み止めもあまり効かない状態になってしまった。
腰痛は常にあり、何をするにもつらい。
特に立ったり座ったりする動作や前かがみになるのがつらい。
育児中で子供を抱っこできないので大変困っている。
寝返りでも腰痛がでる為、寝ていても目が覚めてしまう。
病院では急性腰痛であると診断され痛み止めを処方された。
続きを読む »
30代 女性 立川市
膝の痛みは2~3ヶ月位前から感じられるようになった。
特に、正座をした後や階段昇降で痛みを感じることが多い。
痛みは両膝の内側に感じられ、特に左の膝の痛みが強い。
整形外科では水がたまっていることが痛みの原因であると言われた。
続きを読む »
30代 男性 多摩市
腰痛は慢性的な感じであったが、2週間くらい前から足のしびれを感じ始めた。
足のしびれは、主に座っているときに感じられる。
半年前に同じ症状があったが、鍼治療で改善された。
3年くらい前にぎっくり腰を経験している。
しびれは右の太ももの後ろ、ふくらはぎの辺りに感じられる。
整形外科では椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛と言われ炎症を抑える薬と傷み止めをいただいた。
続きを読む »