患者様
立川市 40代 男性
[症状・病歴]
以前から首の痛みと肩こりは時々感じていた。
3週間位前から突然、右腕の重だるさとしびれを感じるようになった。
それから少しづつ悪化して、今では常に重だるさとしびれを感じる。
座っていて作業をしている時が一番しびれや重だるさを感じる。
上を向く様な動作をすると、首の痛みと腕のしびれが強くなる。
あまりにひどいので、整形外科を受診。
頚椎椎間板ヘルニアと診断された。
薬をもらって飲んでいたが改善されないので、当院へ。
続きを読む »
立川市 40代 男性
以前から首の痛みと肩こりは時々感じていた。
3週間位前から突然、右腕の重だるさとしびれを感じるようになった。
それから少しづつ悪化して、今では常に重だるさとしびれを感じる。
座っていて作業をしている時が一番しびれや重だるさを感じる。
上を向く様な動作をすると、首の痛みと腕のしびれが強くなる。
あまりにひどいので、整形外科を受診。
頚椎椎間板ヘルニアと診断された。
薬をもらって飲んでいたが改善されないので、当院へ。
続きを読む »
福生市 30代 男性
2日前に布団をたたもうとして、前かがみになって、布団を持ち上げたら「ギク!」っとなった。
その時は軽い腰痛だったが、だんだん痛みが増してきて、動くたびに腰痛がでるようになってしまった。
動かないでじっとしていれば腰痛は感じない。
今は動くのがつらい。
続きを読む »
日野市 30代 女性
半年くらい前から左顎の違和感がでてきて、音もなるようになった。
その時は、口を大きく開けると痛みがあった。
だんだん悪化してきて、ここ1~2ヶ月くらいでは、口を少し開けると痛みを伴うようになってきてしまった。
口を大きく開けると痛みが強くなる。
最近になってからは、口を動かさない時も左顎周辺に重だるいような感じがでてきた。
続きを読む »
八王子市 50代 女性
1年半位前から右のかかとの痛みを感じるようになった。
それからしばらくして、左のかかとの痛みもでるようになってしまった。
両足とも朝起きてから歩き始めた時や椅子から立って歩き始める時が一番痛む。
歩きだして、しばらくすれば痛みは和らいでくるが、常に痛みは感じている。
膝から下は重い感じが常にあって、歩くのが嫌になってくる。
なかなか治らないので、整形外科を受診。
右足はアキレス腱が石灰化していて、炎症している言われ、左足はかかとの骨がとがって、トゲのようになっているので、それがあたるから痛いと言われた。
右足はアキレス腱骨化症、左足はかかとの骨棘(石灰化)と診断された。
痛み止めをもらって様子を見るように言われた。
痛み止めを飲んでいれば、何とか歩けるが、かかとの痛みが改善されないので来院。
続きを読む »
昭島市 30代 男性
1ヶ月くらい前に、突然、右肩甲骨の内側と首の付け根に痛みとコリを感じ始めた。
初めは、首の付け根と肩甲骨周辺だけだったが、だんだん右の腕にも痛みを感じだして、しびれもでるようになってきた。
ひどくなってくると右の握力がなくなって、うまくものをつかめなくなることもあったので、整形外科を受診。
レントゲンを撮って、「頚椎椎間板ヘルニアか頚椎症かな?」と言われ、薬を飲んで様子を見て下さいといわれた。
薬を飲んでもあまり変化なく、しびれは少し良くなった感じがするが、痛みと右腕の重だるい感じは増している。
腕のあたりは常に筋肉痛の様なつっぱり感の様な痛みがある。
続きを読む »
日野市 40代 男性
半年前にのどが締め付けられるような違和感を感じるようになった。
そのころは、締め付けられるような感じは軽かったので、それほど気にせずに放っておいた。
3ヶ月前くらいから、だんだん悪くなってきて、胸も締め付けられるような感じになってきて、胸の痛みや胸やけも感じるようになってきた。
それからしばらくして、背中の痛みも感じるようになってしまった。
その頃に内科に行ったら、逆流性食道炎と診断され、薬を処方された。
薬を飲むと胸やけや胸の締め付けられるような感じは和らぐが、飲むのをやめるとすぐにまたもとに戻ってしまう。
これらの症状は、特に長時間車の運転をしていると悪化する事が多い。
続きを読む »
青梅市 40代 女性(妊娠8か月)
1週間前から突然右側のおしりに痛みを感じるようになった。
最初のうちは、「ピキッ!」とした痛みが時々感じる程度だった。
それからは、少しずつ悪くなってきている。
今では歩くのもつらくなってきていて、起きて動いている時は、常に痛みがある。
寝返りでも痛みがある。
1ヶ月先に里帰りするので、それまでに何とか治したいと思っている。
続きを読む »
相模原市 40代 男性
1年位前から少しずつ首の痛みと右腕のしびれと痛みを感じるようになった。
だんだん右腕のしびれが強くなって、日常生活で頻繁に感じるようになってしまったので、病院で診てもらうことにした。
レントゲンで、首の骨の5番と6番の間が狭くなってしまっているので、頸椎ヘルニアの疑いがあると言われた。
首の牽引をする治療を受けていたが、痛みやしびれに変化がなかった為、通院をやめてしまった。
ここ最近になって、症状が悪化してきた。
首スジのハリ感や痛みが強く、腕は肘を何かにぶつけた時にビーンとなるようなしびれが常に感じられる。
腕の付け根から肘あたりまでは、重だるい痛みがある。
続きを読む »
相模原市 10代(高校生) 女性
現在、高校2年生。
バスケット部に所属。
4ヶ月前から少しずつ、左の足裏に痛みを感じるようになった。
始めは、部活の後に痛みがでる程度だったが、だんだん悪化してきて、歩いている時も感じる様になってしまった。
悪化してからは、部活をした後はかなり痛みがあって、足をひきずってしまうようになってしまった。
悪くなってきているので、整形外科を受診。
レントゲンを撮ったが、異常なし。
悪くはないので、しばらく安静にしていて、湿布を貼っていれば良くなると言われた。
2~3週間安静にしていたが、良くならずまったく変化しないので、整体を受けてみようと思い来院した。
続きを読む »
八王子市 30代 女性
数年前から指先が乾燥するようになってきた。
だんだんひどくなってきて、指先は、一年中カサカサして、皮膚がボロボロ剥けるようになり、指先はきれてしまうようになった。
特に乾燥する冬は症状がひどい。
湿疹に対して、治療はしていない。
アレルギー体質ではないと思っているが、ピアスを長時間つけているとかぶれてくる。
続きを読む »